自分らしい働き方・自分らしい生き方について考える

こんにちは!

ホームページ制作・WordPress(ワードプレス)サポートのTOMOCOです。

突然ですが…

みんな、自分らしく生きてる??

私は、生きてる!!!!!

些細な事なのですが、最近とても充実してるなー、自分らしいなーと感じることがあるんです。

実は私、結構X-JAPANが好きで、熱狂的なファンという訳ではないのですが、YOSHIKIさんのピアノが好きで、それをコピーして弾いていたんですよね。

一応3歳からピアノを始めて高校2年生までピアノを習っていました。

15年程習っていた割には全然上手くないのですが、でもやっぱり楽しい。本当に楽しい。最高です。

休憩時間や夜寝る前に少し弾いたりするだけでも『幸せホルモン』が大量に分泌されている感じがよくわかります(笑)

え???それだけ??

と思うかもしれませんが、この些細な充実が大きな充実へと繋がっていくのです。

そんな訳で今回は

  • 自分らしさって何?
  • 自分らしく生きられない原因
  • 他人の価値観に引きずられそうになったら…
  • 自分の価値観を大切にするために…

について、お話して行きたいと思います☆

目次

自分らしさって何?

そもそも、自分らしさって何だろう??

私にとっての自分らしさは

自分の好きなことを大切にし

嫌いなことや苦手なことも
全部受け入れて

無理をせず
型にハマらず


自分の気持ちに正直でいること

こんな感じです。

以前、こんな事がありました。

あるママ友グループから抜けた友人がいたんですよ。

そのグループの中にいるのが苦手でツライって。

井戸端会議も苦痛だと。

友人は、自分には協調性が無い、人に合わせられないと悩んでいたけど

でも、私は逆だと思った。

凄いと思った。

ちゃんと自分軸がある。

だからそのグループから抜けた。

自分が苦手なことを理解していて無理をしなかった。

ちゃんと自分を大事にすることが出来た。

無理してグループにいる必要なんかない。

グループに属さなければいけない決まりなんかない。

苦手なことを我慢して自分を見失うよりずっと良い。

自分らしく生きられない原因は

自分らしく生きていない…

なんかモヤモヤするって方、結構多いんです。

自分らしくいられない原因って何でしょうか?

それは多分みんな

人の目を気にしているから

他人の価値観に縛られている

これをやったら人にどう思われるだろう?

こんな事言ったら嫌われないかな…

でもね、人の目を気にしていたら本当に何も出来ない。

もし何かをして嫌われたら、ご縁が無かったと思えば良い。

人に嫌われても自分らしく生きていたら自分が好きになります。

だって

人の目を気にして自分を出せなくなる方が

人に嫌われるよりも怖くない?

10人中10人に好かれなくても、1人でも自分の事を理解してくれる人がいれば最高。

嫌われ者でも、そうやって自分らしく生きている人ってカッコイイよね。

他人の価値観に引きずられそうになったら…

そうは言っても、人間って周りの影響を受けやすい。

もちろん良い影響と悪い影響があります。

自分が上昇したいと思っているときは、自然と前向きな情報を取りにいこうとするから良い影響を受ける。

でも何故か自分が少しマイナスな時って悪い影響の方を受けてしまいやすい。。。

こういう時は気を付けて欲しい。

生ヌルいドロドロ沼の居心地が良くなってしまって、そこに留まってしまおうとする。

そこから出るのが面倒臭くなってしまう。

でも思い切って一旦その泥を落として綺麗にして

自分って本当は何だっけ?

どんな価値観だったかな?

こんな事するのが自分だった?

と、時間をかけて自分に聞いてみて欲しい。

そこに出た答えが自分の答えだから。

人の価値観ではなく

自分がどうしたいか?

自分はどう思うのか?

大事にして欲しいと思います。

自分の価値観を大事にすると、他人の価値観に引きずられ難くなります。

自分の価値観を大事にするために

冒頭でお話したピアノの話ですが、正直習っている時はあまり楽しくなかったのです。

練習が嫌いで、決められた曲しか弾けなくて、楽しいと感じることがなかった。

多分、無理をしていたのかな。

練習を頑張った結果、今楽しんでピアノを弾けるから良かったのかもしれない。

でも、そこに『楽しい』と感じることが出来ていたら、もっとパフォーマンスが上がったかもしれない。

これはタラレバになってしまうので、言っても仕方がないのですが、

こんなにブランクがあるはずなのに、当時習っていた頃より今の方が上手く弾けている気がするのです(笑)

これホント!!

そして『楽しい』と感じることが増えると当然思考も前向きになります。

次の『楽しい』や充実ポイントを探そうとします。

結果、自分らしく生きてる!と思う。

なので、起業においても、日々の生活においても、私が大事にしていることはコレ。

TOMOCO

好きなこと、楽しいと感じることをやる

無理をしないこと

自分の価値観を大事にすること

常に自分の気持ちに問いかける!

TOMOCO

自分らしく生きていると

他人の価値観に引きずり込まれないよ

自分の価値観を大事にするためには

一度自分を振り返って見つめ直して見ると良いです。

そういう意味でも自分を知ることは本当に大事。

  • 自分らしさって何だっけ?
  • 最近モヤモヤする
  • 楽しい・ワクワクするすることを忘れてしまっている
  • 自分がよく分からない

という方は、自分の気持ちとじっくり向き合ってみると良いかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次