ホームページ新規作成

cocoro-neのホームページ制作は女性の個人事業主・フリーランス様向けのサービスです。

目次

ホームページ制作について

WordPress・テーマ『SWELL』を使用します

WordPressによるホームページ制作となります。

WordPressのテーマSWELL使用したホームページ・ブログサイトの制作です。

どちらも

シンプルでおしゃれで使いやすい

という特徴がありますので、ホームページ完成後にご自身で活用・運用していくには大変使いやすくオススメのテーマです。

こんな方にオススメ!!

  • 女性らしいオシャレで可愛いホームページやブログサイトを作りたい
  • ホームページでブログやコラムを投稿していきたい
  • ホームページの操作は簡単な方が良い
  • ホームページ完成後の活用・運用は出来るだけ自分で行っていきたい

WordPressテーマ『SWELL』について

WordPressテーマ『SWELL』についてはこちら

『SWELL』を使用するメリット

WordPressのテーマ『SWELL』のメリットを使用するメリットです。

こちらのホームページも『SWELL』で作成しております。

シンプルで使いやすい!操作しやすい!

とにかくシンプルで使いやすい!操作しやすい!と思いました。

WordPressのテーマによっては、機能的な反面、機能がありすぎて逆に上手く使いこなせないテーマもあります。

その点、JINもそうですが、SWELLは初見でも非常に使いやすい印象がありました。

SWELLブロックが凄い!

SWELL独自のブロック機能が豊富です↓↓↓

『SWELL』を使用するデメリット

一方で『SWELL』を使用するメリットをお伝えします。

『SWELL』を使用しているサイトと雰囲気が被る

『SWELL』を使用している他サイトと雰囲気が被ります。

ただ、画像・構成・色の使い方次第でオリジナリティを出すことは充分に可能です。

ホームページ完成後の活用・運用をしていくことを考えると『使いやすさ』は重要です。

cocoro-neの制作の特徴

ライティングサポート

通常のホームページ制作では、提出した原稿をそのままコピペで使用する形になることが多いです。

しかし

文章をうまくまとめられない

コンセプトや想いはあるけど、どう表現したら良いか分からない

という女性の個人事業主・起業家さんは非常に多いです。

ある程度のコンセプトや事業への想いは文章でご提出頂きますが、ご契約後のヒアリングでじっくりとお話しを聞いて、ご自身で上手くまとめられない部分に関しては、

制作をしながら一緒に文章を考えます

強みや差別化ポイントを引き出すサポート

ホームページでは、クライアント様やサービスについての

  • 強み
  • 差別化ポイント
  • 魅力

を最大限にアピールしたいと思います。

ご自身では当たり前だと感じていたり気付いていないポイントを引き出してホームページで表現するお手伝いをします。


ご契約後の最初のzoom面談ではレコーディングをして、クライアント様の想いやコンセプトをしっかりとヒアリングさせて頂きたいと思います。

ホームページ制作の流れ

STEP
制作相談(無料)

ホームページを作る目的、活用・運用方法などをお伺いします

STEP
お見積もり提出

ヒアリングの内容からお見積もりを提出致します

STEP
正式ご発注・ご契約

お見積もり内容にご納得頂けましたら正式にご発注を頂きます

STEP
ヒアリング・シートのご記入・画像などのご提出

イメージカラー、サービス内容、メニュー、コンセプトなどについてお伺いします。改めてzoomにて詳しくヒアリングをし可能であれば録画をさせて頂き制作に活用させて頂きます。また、サービス内容の原稿・画像・ロゴなどをご提出頂きます。

STEP
サーバーとドメイン契約のサポート

レンタルサーバー契約とドメインの所有はクライアント様となりますので、レンタルサーバー契約とドメイン取得の手続きを行って頂きます。サポートが必要であればzoomにて無償でサポートさせて頂きます。

STEP
制作開始

WordPress管理画面の取得と、ヒアリングシート・サービス内容の原稿・画像やロゴなどのご提出が完了した時点で制作開始となります。

STEP
途中経過のご報告とミーティング

制作から10日頃を目安に一度と制作途中のものをご確認頂きます。ここでクライアント様のご要望をヒアリング致します。制作中に数回zoomによるミーティングをお願いしております。

STEP
納品&お支払い

制作内容をご確認頂き納品となります。お支払いは制作後となりますので納品から1週間以内に指定口座の方にお振り込みをお願いします。

STEP
納品から1ヶ月間の運用サポート

納品から1ヶ月間、テキストの変更については無償で修正をお受けします。画像の変更やレイアウト変更については別途お見積もりとなります。

※制作開始からの納期の目安は1.5〜3ヶ月となりますが、ご依頼内容・ご依頼時期・他案件の受注具合によっても変わりますので詳しくはお問い合わせ下さい。

ホームページ制作後の管理について

cocoro-neではホームページ制作後の長期管理(保守契約)は行っておりません。

ホームページは育てていく必要があるからです。

そのためには

ホームページはある程度はご自身で管理をすることが望ましいと考えています。

『少し文字だけを修正したい』

『ここだけ少し変えたい』

というだけで高額な費用が発生してまうというケースをよく耳にします。

WordPressは使い方をマスターする事でご自身で操作が可能です。

ただ、育てていくための運用サポートは短期間で下記内容で行っておりますので、ご希望の場合はお問い合わせください。

ホームページを作る目的にも依りますが、今ではWEB集客やSNSとの連携がスタンダートな時代ですので、ホームページを作成する場合は、完成をゴールにするのではなく『育てる』ホームページ制作をしていきたいと思います。

もちろん、パソコンが苦手な女性でもしっかりとホームページを活用・運用出来るようにサポートさせて頂きますので、ホームページについてご検討・お悩みの方はぜひご相談下さい。

目次